ドミニオン 玉座の間 ルーリング カード個別 基本セット

前提

処理の順番に左右されないカードについては、結果のみを記述。
アタックカードの場合は、1回目の使用と2回目の使用それぞれに対して公開することが出来る。(<秘密の部屋>について重要)

市場

+2カードを引く
+2アクション
+2カードを購入
+2仮想コイン

改築

手札から2枚廃棄して、それぞれ2コスト多いカードを獲得する(都合2枚)。

手札の残りが1枚の場合は、それを廃棄し、2コスト多いカードを獲得する。

鍛冶屋

+6カードを引く

金貸し

手札から銅貨を2枚廃棄し、+6仮想コインを得る。

手札に銅貨が1枚しかない場合、それを廃棄し、+1仮想コインを得る。

手札に銅貨が1枚も無い場合、何も行わない。

木こり

+2カードを購入
+4仮想コイン

議事堂

+8カードを引く
+2カードを購入
他のプレイヤー全員は、カードを2枚引く。

玉座の間

「手札からアクションカードを選び、それを使用する」を2回行う。

玉座(A)→玉座(B)→玉座(B)の効果1回目で鍛冶屋選択(個の時点で手札にアクションカード無し)→玉座(B)の効果2回目で先の鍛冶屋で引いたアクションカードを選択」が可能。

研究所

+4カードを引く
+2アクション

鉱山

「手札から財宝カードを1枚廃棄し、それよりもコストが3まで多い財宝カードを1枚獲得し、手札に」を2回行う。

「1回目で銅貨を廃棄し銀貨を手札に獲得→2回目で今手札に獲得した銀貨を廃棄し金貨を手札に獲得」が可能。

工房

コスト最大4までのカードを2枚(同じカードでも、別々のカードでも)獲得。

宰相

+4仮想コイン
山札をすべて捨て札としてもよい(この効果は2回実行しても変化が無い)。

祝宴

祝宴を廃棄する。
コスト最大5までのカードを2枚獲得。

祝宴の自身を廃棄する効果と、カードを獲得する効果は別々の効果のため、2回目の廃棄は行えないが、2回目のカード獲得は行う。

祝祭

+4アクション
+2カードを購入
+4仮想コイン

書庫

「手札が7枚になるまでカードを引く。引いたカードがアクションカードの場合、脇に置いても良い。」を1回行う。

2回目を行う際にはすでに手札が7枚のため、1枚もカードを引けない。

地下貯蔵庫

「手札から任意の枚数を選んで捨て札にし、同じ枚数を引く」を2回行う。

泥棒

「他のプレイヤーの山札の上から2枚を公開し、財宝カード1枚を廃棄する。望むなら廃棄した財宝カードを獲得する」を2回行う。

「山札の上から4枚を公開し、財宝カードを2枚を廃棄する」では無いことに注意。

冒険者

山札の上から財宝カード4枚が公開されるまで公開し、その財宝カード4枚を手札に加える。

+4カードを引く

アタックカードに対するリアクションとして<堀>を使用する場合には、<玉座の間>との絡みは無し。

魔女

+4カードを引く
他のプレイヤーは全員呪いカードを2枚獲得する。

呪いの残り枚数不足時のルールに注意(4人プレイ、呪い残り枚数が4枚の場合、左隣のプレイヤーから順にそれぞれ2枚、1枚、1枚獲得することになる)。

密偵


+1カードを引く
+1アクション
すべてのプレイヤーは山札の上から1枚を公開し、そのまま戻すか、捨て札にするかを選択する

を2回行う。


+2カードを引く
+2アクション
すべてのプレイヤーは山札の上から2枚を公開し、それぞれを戻すか、捨て札にするか選択する

では無いことに注意。

民兵

+4仮想コイン
他のプレイヤーは全員、手札が3枚になるまで捨て札にする(この効果は2回実行しても変化が無い)。

+2カードを引く
+4アクション

役人

銀貨を2枚獲得し、山札の上に置く。
他のプレイヤーは、手札から勝利点カード2枚を山札の上に戻す。
勝利点カードが1枚しかない場合は、それを山札の上に戻し、手札を公開する。
勝利点カードが1枚も無い場合は、手札を公開する。

礼拝堂

手札から最大8枚魔でのカードを廃棄する。