ドミニオン 玉座の間 ルーリング カード個別 海辺

前提

処理の順番に左右されないカードについては、結果のみを記述。
アタックカードの場合は、他のプレイヤーは1回目の使用と2回目の使用それぞれに対してリアクションカードを公開することが出来る。(<秘密の部屋>について重要)
持続カードと使用する場合、持続カードと同様に<玉座の間>を場に残し、次のターンのクリンナップフェイズに使用した持続カードと共に捨て札にする。

海の妖場

「他のプレイヤーは山札の一番上を捨て札にし、呪いカードを獲得して山札の上に置く」
を2回行う。

「他のプレイヤーは山札の上から2枚を捨て札にし、呪いカード2枚を獲得して山札の上に置く」
では無いことに注意。<呪い>の残り枚数不足時のルールに注意。

(<呪い>の残り枚数が十分にある場合は)結果的に
「他のプレイヤーは山札の一番上を捨て札にし、呪いカードを2枚獲得し、1枚を捨て札に、1枚をデッキトップに置く」
となる。

海賊船


他のプレイヤーは山札の上から2枚を公開し、その中の財宝カード1枚をあなたが選び、廃棄する。1枚以上廃棄した場合、コイントークンを1枚得る
or
コイントークン1枚につき+1仮想コイン

を2回行う。

1回目と2回目で別々の効果を選択しても良い。
「1回目で他プレイヤーの財宝廃棄、2回目で仮想コイン生成」が可能。

漁村

+4アクション
+2仮想コイン
次のターンの開始時に
+2アクション
+2仮想コイン

巾着切り

+4仮想コイン
他のプレイヤーは手札から<銅貨>を2枚捨て札にする。
手札に<銅貨>が1枚の場合、1枚を捨て札にし、手札を公開する。
手札に<銅貨>が0枚の場合、手札を公開する。

原住民の村

+4アクション

山札の上から1枚を原住民の村マットに置く
or
原住民の村マットにあるカードを手札に加える

を2回行う。

1回目と2回目で別々の効果を選択しても良い。
「1回目で山札の上から1枚を原住民の村マットに、2回目の使用で原住民の村マットにあるカードを手札に加える」が可能。

航海士

+4仮想コイン
「山札の上から5枚を見て、全てを捨て札にするか、好きな順番で山札の上に戻す」
を2回行う。

「山札の上から10枚を見て、全てを捨て札にするか、好きな順番で山札の上に戻す」
では無いことに注意。

策士

手札を全て捨てる。
1枚以上の手札を捨てた場合、次のターンの開始時に
+5カードを引く
+1カードを購入
+1アクション

(1回目の使用で手札が0になるため、2回目の使用時には手札から1枚以上捨てることが出来ないため、2回目の使用時には次のターンの開始時の各効果は発生しない。結果的に<玉座の間>による影響は無し)

このカードと、手札から2枚のカードを選び脇に置く。
手札が1枚の場合、このカードと、手札の1枚を脇に置く。
手札が0枚の場合、このカードを脇に置く。

商船

+4仮想コイン
次のターンの開始時に
+4仮想コイン

真珠取り


+1カードを引く
山札の下から1枚のカードを見る。それを山札の上に置いても良い。

を2回行う。


+2カードを引く
山札の下から2枚のカードを見る。それを山札の上に置いても良い。

では無いことに注意。

前哨地

このターンのクリンナップフェイズにカードを5枚引く変わりに3枚引く。
このターンに続いて追加のターンを得る。

(クリンナップに引くカードの枚数の変更は累積しても効果は変わらない。また、<前哨地>の追加のターンは「この効果で、追加のターンを1ターンまでしか得ることは出来ない」*1ので、追加のターンは1ターンまでとなる。結果的に<玉座の間>による影響は無し)

倉庫


+3カードを引く
手札から3枚選んで捨て札にする。

を2回行う。


+6カードを引く
手札から6枚選んで捨て札にする。

では無いことに注意。

大使


手札から1枚カードを公開する。そのカードと同じカードを最大2枚まで、手札からサプライに戻す。他のプレイヤーはそれと同じカードを1枚獲得する

を2回行う。

1回目と2回目で別々のカードを公開してもよい。
残り枚数不足時のルールに注意。

隊商

+2カードを引く
+2アクション
次のターンの開始時に
+2カードを引く

宝の地図


これと手札にあるもう1枚の宝の地図を廃棄する。そうしたならば金貨4枚を獲得し、山札の上に置く

を2回行う。

手札に<宝の地図>が無い場合、使用された<宝の地図>を廃棄する(<金貨>の獲得は無し)。
手札の<宝の地図>が1枚の場合、使用された<宝の地図>と手札の1枚を廃棄し、<金貨>を4枚獲得し、山札の上に置く。
手札に<宝の地図>が2枚以上ある場合、使用された<宝の地図>と手札の2枚を廃棄し、<金貨>を4枚獲得し、山札の上に置く。
(2回目の際には"使用された<宝の地図>"は既に廃棄されているため、もう一度廃棄することが出来ない。そのため条件を満たせずに<金貨>の獲得は発生しない。また、「出来るアクションはする」原則のため、「手札にあるもう1枚の宝の地図を廃棄する」を行わなければならない)

探検家

手札に<属州>がある場合、それを公開し<金貨>を2枚獲得し、手札に加える。
手札に<属州>が無い場合、<銀貨>を2枚獲得し、手札に加える。


手札に<属州>がある場合、望むならば<属州>を公開しないこととし、<金貨>の換わりに<銀貨>を獲得することを選んでも良い
「<金貨>を1枚獲得し、<銀貨>を1枚獲得する」が可能

停泊所

+2アクション


+1カードを引く
手札から1枚を裏向きにして脇に置く

を2回行う


+2カードを引く
手札から2枚を裏向きにして脇に置く

では無いことに注意

次のターンの開始時に
脇に置いたカード2枚を手札に加える。

灯台

+2アクション
+2仮想コイン
次のターンの開始時に
+2仮想コイン

線より下の部分(アタックカードを無効にする効果)は<玉座の間>の効果に影響されない。

バザー

+2カードを引く
+4アクション
+2仮想コイン

引揚水夫

手札から2枚を廃棄する。廃棄したカードのコスト(合計)と等しい仮想コインを得る。

船着場

+4カードを引く
+2カードを購入
次のターンの開始時に
+4カードを引く
+2カードを購入

宝物庫

+2カードを引く
+2アクション
+2仮想コイン

線より下の部分(勝利点カードを購入していないならば、クリンナップフェイズにこのカードを山札の上に置いても良い効果)は<玉座の間>の効果に影響されない。

密輸人

前のプレイヤーが獲得したコストが6以下のカードを2枚獲得する

前のプレイヤーが複数のコスト6以下のカードを獲得していた場合、同一のカードを2枚獲得してもよく、違うものを合計2枚獲得しても良い

見張り

+2アクション


山札の上から3枚を見る。
うち1枚を廃棄し、1枚を捨て札にし、1枚を山札の上に置く。

を2回行う。


山札の上から6枚を見る。
うち2枚を廃棄し、2枚を捨て札にし、2枚を山札の上に置く。

では無いことに注意。

幽霊船

+4カードを引く


手札が4枚以上ある他のプレイヤーは、手札を2枚選んで山札の上に置く。

を2回行う。


手札が4枚以上ある他のプレイヤーは、手札を4枚選んで山札の上に置く。

では無いことに注意。

抑留

+4仮想コイン
このカードを廃棄する。


サプライのいずれかに抑留トークンを1個置く置く

を2回行う。

(1つの山に2つ置いても、別々の山に1つずつ置いても良い)

*1:英語版の記述を日本語訳するならば「この効果で連続3ターンを行うことは出来ない」